コスモスアカデミーロゴ 〒516-0041
伊勢市常磐2丁目2-7 2F
TEL:0596-63-5755
開校時間:月~土 17:00~22:00

お知らせ

2023/7/01
夏期講習についてのお知らせ
詳細はこちら
2023/3/04
春期講習、受付開始しました。
詳細はこちら
2022/12/09
冬期講習、受付開始しました。
詳細はこちら

当塾について
開校時間:月~土(17:00~22:00)お問い合わせ:0596-63-5755

教室紹介

ゆるい。けど、厳しい塾です。

塾長のモットーは「叱らない指導」。伊勢常磐教室もできたばかりの小ぢんまりとした学習空間で、ゆったりとした雰囲気です。 塾長も教室もゆったりとしていますが、生徒に要求する水準は非常に高いです。
それは難しい問題を解く、たくさん宿題を出すと言ったことではありません。 生徒一人ひとりに「目的にあわせた自主性を持つこと」「自分の限界の少し上に挑戦すること」を求めています。
「今、自分が何をしたらいいのか」を自ら考え、自分で「やる!」と決めて学習に取り組む姿勢を持つことが大事です。 また、できるとわかっている問題や宿題をこなしても成長には繋がりません。 今の自分にできることの少し上のレベルに挑戦して貰いたいと思います。 もちろん、解けなくてもできなくても塾長は怒ったり叱ったりしません。 できなかった理由を考え、少しレベルを下げてまた挑戦する、その地道な繰り返しが学力に繋がると考えています。

指導方針など

実践を重んじています。

授業を聞くだけ、わからない所を教えて貰うだけでは本当の学力は身に付きません。また単語や公式もただ覚えるだけでは意味がありません。覚えた知識の使い方を覚え、応用できる様になって初めて生きた学力になったと言えるでしょう。コスモスアカデミーでは、生きた学力を定着させるため、繰り返し同じ事を学習し、確認しながら演習していくことを重視しています。ノートを活用し、できなかった問題をできる様になるまで解く、ワンランク上の難問にも臆せず取り組む、など様々な実践を重んじる塾です。

好きなだけ通う事ができます。

FR(フリーコース)受講生であれば、いつでも自由に塾で学習ができます。曜日や時間、回数の制限はありません。分からない所があってもすぐに塾長に質問ができます。家では勉強をしない/できないので、塾で勉強したい」「わからない所はすぐに質問したい」「難しい問題も効率よく学習したい」などなど…。毎日、長時間の学習を行いたい受験生、題など習慣的・日常的な学習も塾で済ませたい人、様々なニーズにお応えします。

質問を沢山します。

学習を進める上で大切な事は「できる事、覚えている知識、解ける問題」ではなく「できない事、覚えていない知識、解けない問題」だと考えています。授業中、わからない所があればすぐに質問してください。 生徒からはもちろんですが、先生も質問します。「なぜその答えになるの?」「どうして間違えたんだと思う?」などなど。なぜわからないのか、なぜ間違えたのかを突きつめ、分析することが学力の向上に繋がります。

自主性を大事にしています。

入塾に当たっては必ず面談を行い、生徒さんご本人に入塾の意志があるかを確認しています。学校や家庭、塾で「勉強しなさい」と言われて勉強をしても余り意味はありません。学習を進めるに当たっては、やはり生徒さん本人が「やるぞ!」と決めて取り組む事が大事です。いやだなあ、面倒だなあ、と思っていてもいいのです。嫌だけど、やりたくないけど、でも自分でやると決めて取り組む。その自主性があるかないかで大きな差が出ます。入塾後の学習についても、塾長と相談しながら「自分でやると決めた」内容を進めて行く事を基本にしています。

デジタルもアナログも使います。

コスモスアカデミーではタブレットを用いた映像授業やオンライン指導など、様々な学習メソッドを学習に取り入れています。一方で、昔ながらのノートを用いた学習も推奨しています。デジタル機器を用いた学習にはどこでも手軽に行えるメリットがある一方で、アウトプットに弱い、等の弱点もあります。ノートを使う学習は時間はかかりますが、物事を整理し、論理性を養うには最適です。デジタルとアナログ、どちらかに偏るのではなく双方の良い所を使い、より効率的な学習を目指しています。

スタッフ紹介

伊勢常磐教室教室長 溝井暁

伊勢市出身。
私立高田中学校卒業後、慶應義塾大学環境情報学部入学。
大阪大学大学院人間科学研究科修士課程修了。

十数年に渡り、主に津市内にて個別指導、一斉指導教室の教壇に立つ。
TOEICスコア880。文系、理系の様々な教科を幅広く指導。
中・高・大学受験に留まらず、大学生、社会人を対象とした、TOEICや大学院受験指導も経験。
担当生徒の合格実績は、京大、阪大、名大、同志社、南山、四日市高、津高、津西高、高田中学、三重中学、等。

Access
アクセス

ページのトップへ戻る